●
醪 [もろみ]
P
.
ho
.
t.o b
.
y 名智健二 (
.
C)
.
2005
仕込みタンクの中で、酒母、米麹
[※1]
、蒸米、水を一緒にすると、酵母
[※2]
の働きによってアルコール発酵が始まり、日本酒の前身とも言うべき「醪」(もろみ)が出来ます。
醪(もろみ)タンクでは、麹による蒸米の糖化と酵母による糖の分解で起こる炭酸ガスの発生とアルコール化が平行して行われます。
また、醪タンクの周りに付いた泡を取り 除き、常に清潔を保ちます。